お役立ち情報

原状回復で出た廃棄物の処理方法について

原状回復で発生する廃棄物は、原状回復工事の内容によってもその量が変わってきますが大量に出たゴミの処分についてよく知らない人も多いのではないでしょうか。ここでは、原状回復の工事内容や廃棄物の処理、リサイクルなどの活用法などについて紹介します。

原状回復で発生する廃棄物とは

テナントなど賃貸物件を退去する際には原状回復をすることになりますが、内装解体工事やスケルトン工事をすると大量の廃棄物(ゴミ等)が発生します。
例えば、テナントの内装を解体するとなれば、飲食店などの場合は客席のテーブルやカウンター、間仕切り、内装デザインで設置したものなどを解体することになります。これらの解体材は廃棄物となりますので、規定に沿って処分をしなければなりません。
また、スケルトン工事をすれば、壁や天井、床の下地材も剥がして、骨組みの状態にしていきます。焼き肉店など空調を特殊に設備した場合は、ダクトや空調設備なども撤去することになるでしょう。木材、金属、プラスチックなど様々な素材の廃棄物が出てきますが、それぞれに処分の方法も違ってきます。

廃棄物の処理方法やリサイクル方法

原状回復工事で発生した大量の廃棄物やゴミは、もちろん家庭用のゴミ収集に出せるわけではありません。建設現場などで発生する廃棄物は、産業廃棄物として専門業者に処分を委託します。
通常は、原状回復工事をしてくれた工事会社が一括で廃材処分まで引き受けてくれますが、ごくまれに処分は別として、自分で手配をすることもあります。その場合は、産業廃棄物取り扱い業者へ連絡をし、引き取ってもらう必要があります。
絶対にしてはいけないことは、処分費を削減するために不法投棄をすることです。不法投棄は法律違反となりますので、必ず専門業者に依頼しましょう。 他にも、廃棄物をそのまま物件に残して退去していく事業者もいますが、こちらも明確に契約違反となり通常の処分費用の他、損害賠償請求をされる可能性もあります。こういったことは絶対にしないようにしましょう。
原状回復で出てきたゴミの中でも、リサイクル店で引き取ってもらえるようなものがあれば、積極的に利用することでゴミの処分費の削減にも繋がります。例えば、什器や設備はリサイクル専門店で引き取ってもらえることも多く、安易にゴミ処分をしなくとも良いでしょう。

解体工事やスケルトン工事では、思っているよりも多くのゴミが出てくるものです。これらのゴミを処分するにはそれなりの費用も必要になり、また、自己判断でのゴミ処理方法はおすすめできません。リサイクルなども上手に活用しながら進めていくと良いでしょう。

PAGE TOP